JAひだ

JAひだってなに? 農業簿記ダウンロード
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
  • サイトマップ・リンク集
  • 緊急時のご連絡先
  • お問い合わせ
X Instagram

協同組合理念について

協同組合理念について

JAは「協同組合」であり、「株式会社」とは大きく違います。

 協同組合とは、組合員がお互いに助け合って悩みや課題に取り組むことで、ひとりではできないことを実現するための組織です。

 その中で、JAは、食と農を基軸として地域に根ざした活動を行い、農業の振興や地域社会に貢献することを目的としています。

 協同組合に出資をした組合員は、協同組合が大切にしている思いや願いに賛同しています。ですので、JAの組合員は、農業を含めたくらしの向上を願っている人々で構成され、出資金から多くの配当を得ようとは思ってはいません。

 一方で、株式会社の株主はできるだけ多くの利益を得て、株式の価値が上がることを期待しています。そのため多くの利益をあげて、少しでも多くの利益を株主に配当できるようにしています。

JAは「正組合員」と「准組合員」で構成されています。

 JAの組合員は、事業を利用することを目的に出資された方で、農業を営む方・従事している方を「正組合員」、それ以外の方を「准組合員」といいます。

 また、JAの目的の一つに地域社会への貢献とあるように、組合員以外の方でも事業の一部を利用いただくことができます。

JAの組合員は「三位一体」の顔を持つ。

 協同組合と株式会社では、物事を決める方法において、大きな違いがあります。それは、「一人一票制」と「一株一票制」の違いです。

 協同組合は、出資額が多いか少ないかによって議決権に差がありません。これに対して、株式会社の場合は、株式を多く所有する株主ほど議決権を保有します。議決権や資本力の大小が、組織運営を大きく左右します。

 一方で、協同組合は、人との結びつきやお互いに力を合わせるための組織なので、株式会社のように特定の力をもった人の意見のみが通る運営が行われたりしません。

 一人一票制をとることによって、協同組合を組織する組合員の意思が平等に扱われます。人と人との組織であることを大切にする協同組合と議決権や資本力大きさが左右する株式会社との決定的な違いが、運営方法にあらわれています。

 このように協同組合の組合員は、出資者であると同時に、運営参画者でもあります。さらに、事業利用者でもあります。このように、「出資者」「運営参画者」「事業利用者」という三位一体の性格をもっています。

TOPに戻る